2014年05月30日

和歌山市〜加太、探訪ー後編


加太は夕日がキレイです。
後編は夕日で!

S61_9394 のコピー.jpg

S61_9397 のコピー.jpg

S61_9404 のコピー.jpg

S61_9406 のコピー.jpg

S61_9412 のコピー.jpg

S61_9413 のコピー.jpg

S61_9417 のコピー.jpg

S61_9426 のコピー.jpg

S61_9437 のコピー.jpg

S61_9448 のコピー.jpg

S61_9449 のコピー.jpg

S61_9455 のコピー.jpg

S61_9461 のコピー.jpg

S61_9470 のコピー.jpg

友情出演は大学生!
青春ですねー!^^/



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
posted by すえしん at 09:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | スナップ写真

2014年05月29日

和歌山市〜加太、探訪ー前編


和歌山市〜加太、探訪
和歌山は北東にある港町、加太。
紀淡海峡の魚は荒波にもまれて身がしまって美味しく、
友が島や行者、異国の侵入を防ぐ砲台など昔から和歌山の要所として栄えた町。
地元の人々の結束が固く、また柔らかい町なのでの〜んびり探検訪問。

S61_9343.jpg

S61_9344.jpg

S61_9345.jpg

S61_9346.jpg

S61_9350.jpg

S61_9352.jpg

S61_9353.jpg

S61_9355.jpg

S61_9356.jpg

S61_9366.jpg

S61_9367.jpg

S61_9380.jpg

S61_9383.jpg

S61_9386.jpg

S61_9388.jpg

S61_9390.jpg


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
posted by すえしん at 09:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | スナップ写真

2014年05月22日

夕日と和歌山城


和歌山城のサンセット、とってきました。
最近空気が悪いので大変な人も居ますが、
色んな要素があるようで、
お気を付けてくださいね!

S61_9765.jpg

S61_9770.jpg

S61_9784.jpg

S61_9795.jpg

S61_9805.jpg

S61_9812.jpg


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
posted by すえしん at 00:27 | Comment(1) | TrackBack(0) | スナップ写真

2014年05月21日

カメラとレンズが有れば・・・


夕日撮りに行ってます。
時間があったら撮ってます。
いつも天気気にして
「今日はええんちゃうか?」って(笑)
もう「夕日」っていうカテゴリー作ってもええかもですね。

先日の写真ですがあいにく雲で夕日は無し!
なので・・・

S61_9686 のコピー.jpg

S61_9692 のコピー.jpg

S61_9711 のコピー.jpg

写真バカのkosaさんと遊んでました。
バカと言っては失礼ですが、
尊敬するべき人で、
カメラとレンズが有れば何か見つけて何か撮る人。

頭の下がる思いです。
これからもよろしくお願いします!(^O^)



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
posted by すえしん at 09:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | スナップ写真

2014年05月20日

夕日


ここ数日前の夕日です。


S61_9618 のコピー.jpg

S61_9636 のコピー.jpg

S61_9655 のコピー.jpg

S61_9666 のコピー.jpg


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
posted by すえしん at 00:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | スナップ写真

2014年05月15日

5月5日に見たもの


5月5日に見たもの

S61_9414 のコピー.jpg

S61_9503 のコピー.jpg

S61_9423 のコピー.jpg




にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
posted by すえしん at 09:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | スナップ写真

2014年05月14日

奈良県五條市、金剛寺と古い町並み


奈良県五條市、
「花の寺」金剛寺
保存地区の古い町並みです。

蓮華で座するお釈迦様の像のような花、
「大山蓮華」に会いに行ってきました。

S61_9158.jpg

S61_9160.jpg

S61_9166.jpg
大山蓮華

S61_9170.jpg
大山蓮華

S61_9173.jpg

S61_9174.jpg

S61_9176.jpg

S61_9177.jpg

ここから町へ移動です。

S61_9178.jpg

S61_9180.jpg

S61_9183.jpg

S61_9185.jpg

S61_9186.jpg

S61_9188.jpg

S61_9192.jpg

S61_9204.jpg

S61_9200.jpg

S61_9201.jpg

S61_9202.jpg

S61_9193.jpg







にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
posted by すえしん at 10:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | スナップ写真

和歌山観光総合ウェブサイトへのご協力お願いします。 

紀北・紀中・紀南の分類.jpg

和歌山観光総合ウェブサイトへのご協力お願いします。

観光企業からの依頼でフォトバンク和歌山は和歌山観光総合ウェブサイトの写真を撮ることになりました。

ただそれだけでは十分な情報は得れません。

ローカルな情報ほど貴重なのです。

そこでお願いしたいのが、

「あなたの地元の名物や観光地の写真と情報の提供」です。

写真はイメージがわかるものであれば大丈夫です。

情報も交通・時間・最寄りの宿泊施設や観光地など観光客に知ってもらいたい情報をお願いします。

例えば”おいしいラーメン屋”や”寒わかめの天日干しの風景”など地元ならでは!の、

ローカルな情報なんかとってもうれしいです。

随時更新なので四季折々、継続してご協力いただける方よろしくお願いします。

報酬などは他のメディアより安くなると思いますが、

地元の観光、和歌山の観光を盛んにするためにご協力よろしくお願いします。

ご協力いただける方は問い合わせフォームにてご連絡下さい。

問い合わせフォーム

フォトバンク和歌山代表・末藤慎一朗

フォトバンク和歌山代表・末藤慎一朗

和歌山城でのご婚礼ロケーション撮影に婚礼人力車は如何でしょうか?
D71_1052.jpg
      • 和歌山城でのご婚礼写真撮影にご利用いただけます。
      • 和装でも乗り降りが非常に楽にできますのでご安心ください。
      • 花嫁さんへのサプライズにも最適!
      • タキシードやウェディングドレスとの相性もモダンで素敵です。
      • ※その他イベントでのご活用も可能です。(イベント人力車)
※車夫のスケジュールや人力車の手配などがありますのでご希望に添えない場合があります。
早めのご予約をオススメします!
※このサービスは弊社だけのサービスではありません、
ご要望の方やカメラマンさんは直接ご連絡をお取り下さっても結構です。
D71_9991-2.jpg
車夫・北原 美希さん
https://www.facebook.com/happymikinontan
お問い合わせ
http://photo-concier.com/contactus/