2014年06月11日
地元では「いちごんさん」言われていて
一言の願いであれば何ごとでも聴いてくれる神様だそうです。
でも人間願望はたいてい複数あって、一つとなると・・・^^;
まぁ、あれこれ考えるより、「えいやっ!」と前に立つと
どこからともなく一つの願望が出てきてそれ宣言しちゃいました。
「宣言」と言うのは「神様はお願いではなく宣言するもの」と聴いたからです。
ですので「○○します!」「○○なります!」です。
ではいきまっす!
葛木古道の趣の残る御所市です。
「いちごんさん」
この付近一帯は旧屋が多く、秋には御所市庁近隣の旧屋が解放されて
中に入れるそうです。
「宿り木」
秋には名物になる大銀杏。
その母体にはクスノキなど4種類以上の木が宿っているそうです。
さて一言だけ・・・
光明が射しました。
叶えてみせる、願い事!^^
にほんブログ村
posted by すえしん at 09:46
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
寺院・名所史跡など
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/99504541
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
和歌山観光総合ウェブサイトへのご協力お願いします。

和歌山観光総合ウェブサイトへのご協力お願いします。
観光企業からの依頼でフォトバンク和歌山は和歌山観光総合ウェブサイトの写真を撮ることになりました。
ただそれだけでは十分な情報は得れません。
ローカルな情報ほど貴重なのです。
そこでお願いしたいのが、
「あなたの地元の名物や観光地の写真と情報の提供」です。
写真はイメージがわかるものであれば大丈夫です。
情報も交通・時間・最寄りの宿泊施設や観光地など観光客に知ってもらいたい情報をお願いします。
例えば”おいしいラーメン屋”や”寒わかめの天日干しの風景”など地元ならでは!の、
ローカルな情報なんかとってもうれしいです。
随時更新なので四季折々、継続してご協力いただける方よろしくお願いします。
報酬などは他のメディアより安くなると思いますが、
地元の観光、和歌山の観光を盛んにするためにご協力よろしくお願いします。
ご協力いただける方は問い合わせフォームにてご連絡下さい。
問い合わせフォーム
フォトバンク和歌山代表・末藤慎一朗