2014年04月18日
D700など、
3mm厚のCF typeI でのWI-FI通信できました。
今回は
1.PC環境に左右されずにブラウザで見れる。
2.RAW転送可能
3.連射速度
一応掲載しますが自己責任でよろしくお願いいたします。
簡単に言えばTYPEIIは5mm、TypeIは3mmなので2mm削りました。
アダプターはSDHC対応のモノを選んで下さい。
TypeIは3mmのD700に入れてみました。
JPEGもRAWも転送出来ています。
結構距離も10mほど離れても大丈夫なのにはビックリ!でした。
(他にWI-FIがある?ない?に左右されるようです。)
次に連射ですがD700
JPEG/FINE L 約5.7MB
で10枚、7コマ/秒で連射 しましたが
ほぼダイレクトです。
一枚1秒かからないと思います。
あとはこれを煮詰めるだけですね。
とにかく仕事の幅が広がりました。
協力くださったみなさん、ありがとうございます!m(_:_)m
にほんブログ村
posted by すえしん at 10:18
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カメラ・機材
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/93379751
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
和歌山観光総合ウェブサイトへのご協力お願いします。

和歌山観光総合ウェブサイトへのご協力お願いします。
観光企業からの依頼でフォトバンク和歌山は和歌山観光総合ウェブサイトの写真を撮ることになりました。
ただそれだけでは十分な情報は得れません。
ローカルな情報ほど貴重なのです。
そこでお願いしたいのが、
「あなたの地元の名物や観光地の写真と情報の提供」です。
写真はイメージがわかるものであれば大丈夫です。
情報も交通・時間・最寄りの宿泊施設や観光地など観光客に知ってもらいたい情報をお願いします。
例えば”おいしいラーメン屋”や”寒わかめの天日干しの風景”など地元ならでは!の、
ローカルな情報なんかとってもうれしいです。
随時更新なので四季折々、継続してご協力いただける方よろしくお願いします。
報酬などは他のメディアより安くなると思いますが、
地元の観光、和歌山の観光を盛んにするためにご協力よろしくお願いします。
ご協力いただける方は問い合わせフォームにてご連絡下さい。
問い合わせフォーム
フォトバンク和歌山代表・末藤慎一朗