今度の仕事のテスト撮影を兼ねて
趣味の、お得意の「旅ブラ」してきました。
和歌山にも途切れ途切れですが保存して欲しい町並みが残っています。

和歌山の山・谷地区です。
ここは熊野古道の旅の休息地、その片鱗がまだ残っています。



これは桃山町の田中村です。
ここも盆地で古い村の跡が残っています。
今回のルートでも他にも
岩出の根来の僧兵のお屋敷が残る地区、
打田・粉河にも多くの古い町並みが残っています。
これらはぜひこのままであって欲しいです。
話は変わりますがこの写真撮影中に勝手に割り込んで撮影を始めた人がいました。
僕は人や所有物が主役で入る場合は必ず許可を得ています。
後で写真とデーターお持ちしてます。
後で写真とデーターお持ちしてます。
そういう相手の気持を考えない行為がドンドンと閉鎖的にさせるんです。
「撮らせてくれない」って、自業自得なんですよ。。。
みなさんは是非とも一言声をかけてください。
声を掛けるのはそれだけではなくて
例えば今回の木材屋のおじさんように特別に大きな木材を切サービスをしてくれたりします。
「お互いに気持ちよくお互い様」
「お互いに気持ちよくお互い様」
何より人との交流ですね、楽しいのは^^

にほんブログ村
【スナップ写真の最新記事】