和歌山県日高郡由良町にある興国寺は
鎌倉幕府第三代征夷大将軍・源実朝の菩提寺で臨済宗妙心寺派の寺院である。
天狗で有名なところでもあり、天狗堂には大天狗の面と天狗命根岩などが祀ってある。
金山寺味噌(怪山寺味噌)はこの寺の僧・覚心が宗から伝来したものでがあり、
その上澄みから醤油が誕生した。
また覚心が渡宗中に尺八を習い、持ち帰ったと云われている。それ故に興国寺は虚無僧の本山でもある。
スケールのデッカイ寺でした。

にほんブログ村
【寺院・名所史跡などの最新記事】
和歌山観光総合ウェブサイトへのご協力お願いします。
和歌山観光総合ウェブサイトへのご協力お願いします。
観光企業からの依頼でフォトバンク和歌山は和歌山観光総合ウェブサイトの写真を撮ることになりました。
ただそれだけでは十分な情報は得れません。
ローカルな情報ほど貴重なのです。
そこでお願いしたいのが、
「あなたの地元の名物や観光地の写真と情報の提供」です。
写真はイメージがわかるものであれば大丈夫です。
情報も交通・時間・最寄りの宿泊施設や観光地など観光客に知ってもらいたい情報をお願いします。
例えば”おいしいラーメン屋”や”寒わかめの天日干しの風景”など地元ならでは!の、
ローカルな情報なんかとってもうれしいです。
随時更新なので四季折々、継続してご協力いただける方よろしくお願いします。
報酬などは他のメディアより安くなると思いますが、
地元の観光、和歌山の観光を盛んにするためにご協力よろしくお願いします。
ご協力いただける方は問い合わせフォームにてご連絡下さい。
フォトバンク和歌山代表・末藤慎一朗
フォトバンク和歌山代表・末藤慎一朗
プロカメラマン・末藤慎一朗(すえとう しんいちろう )
和歌山市・フォトコンシェル代表。
写真のプロフェッショナルです。
数多くの撮影経験から得た知識と技術で写真の問題を解決、サポートいたします。
写真やカメラの事で困ったら何なりとご相談下さい。
撮影依頼,代理撮影もお受けします。