2013年12月23日

桃の撮影ーその2

 

桃の撮影ーの続きです。

今回は切ったイメージカットになります。

 

桃は空気に触れると色がすぐに変わるのでクエン酸水で酸化を押さえます。

それでも5分程度で色は変わってきます^^;

演出を決めておいて一発勝負です。

その為に色々なライティングをしています。 

 

桃の撮影
上から柔らかい光で撮影、自然な感じを演出

桃の撮影
清涼感溢れるカットだったのでやや硬い光を横から当てて陰影でスッキリさせています。

桃の撮影
黄桃です。
濃い色なので容器を黒くして引き立たせています。

桃の撮影
透明のよう容器なのでやや横からの光を追加して
上には黒い布を貼ってエッジを浮き出させています。

桃の撮影
みずみずしさ、しずる感を出す為に基本は逆光。

桃の撮影
こっちは青をアクセントに使って清涼にスッキリと!

組合の皆様、色々とありがとうございました!
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
posted by すえしん at 13:03 | Comment(1) | TrackBack(0) | 商品撮影
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/82988356
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック

和歌山観光総合ウェブサイトへのご協力お願いします。 

紀北・紀中・紀南の分類.jpg

和歌山観光総合ウェブサイトへのご協力お願いします。

観光企業からの依頼でフォトバンク和歌山は和歌山観光総合ウェブサイトの写真を撮ることになりました。

ただそれだけでは十分な情報は得れません。

ローカルな情報ほど貴重なのです。

そこでお願いしたいのが、

「あなたの地元の名物や観光地の写真と情報の提供」です。

写真はイメージがわかるものであれば大丈夫です。

情報も交通・時間・最寄りの宿泊施設や観光地など観光客に知ってもらいたい情報をお願いします。

例えば”おいしいラーメン屋”や”寒わかめの天日干しの風景”など地元ならでは!の、

ローカルな情報なんかとってもうれしいです。

随時更新なので四季折々、継続してご協力いただける方よろしくお願いします。

報酬などは他のメディアより安くなると思いますが、

地元の観光、和歌山の観光を盛んにするためにご協力よろしくお願いします。

ご協力いただける方は問い合わせフォームにてご連絡下さい。

問い合わせフォーム

フォトバンク和歌山代表・末藤慎一朗

フォトバンク和歌山代表・末藤慎一朗

和歌山城でのご婚礼ロケーション撮影に婚礼人力車は如何でしょうか?
D71_1052.jpg
      • 和歌山城でのご婚礼写真撮影にご利用いただけます。
      • 和装でも乗り降りが非常に楽にできますのでご安心ください。
      • 花嫁さんへのサプライズにも最適!
      • タキシードやウェディングドレスとの相性もモダンで素敵です。
      • ※その他イベントでのご活用も可能です。(イベント人力車)
※車夫のスケジュールや人力車の手配などがありますのでご希望に添えない場合があります。
早めのご予約をオススメします!
※このサービスは弊社だけのサービスではありません、
ご要望の方やカメラマンさんは直接ご連絡をお取り下さっても結構です。
D71_9991-2.jpg
車夫・北原 美希さん
https://www.facebook.com/happymikinontan
お問い合わせ
http://photo-concier.com/contactus/