僕が普段持ち歩いているのはこの3本のレンズです。

右からAF28mmF2 AF50mmF2.8Macro DT16-105です。
普段はDT16-105もしくはDT18-250でパシャパシャやってます。
画質良く撮りたいときや明るさが欲しいときは28/2を使います。
ゴムフードを付けているのはサッと撮影できるようにです。
焦点距離が42mmになってもボケは28mmのままなのでF2〜3.5の解放付近でよく使います。
50/2.8Macroはいつでもマクロ撮影が出来るように持っています。
フードが不要で携帯に便利、
通常の50mmレンズとしても十分な画質なのでこのレンズもよく使います。
3本共に発色が自然でクセの無い扱いやすいレンズです。
他に友人に赤ちゃん生まれた時のお祝い見舞いには50/1.7も出動します。
このレンズも内蔵フードでとっても便利です。

にほんブログ村
いい感じの組み合わせですね。
こだわってる感じが伝わってきます。
私は・・・。
35/2と50/1.7(or1.4)+24-50(or24-85)って感じが多いです。
子供の世話をしながらと言う状況が多いですので、どうしても
身軽な組み合わせになってしまいますねぇ。
ホントは85/1.4や70-200SSMを持ち出したいのですが(^_^;)
おはようございます!
ホントですよ〜!
僕も70-200G SSMや85/1.4G STF 35/1.4Gなどいつでも持っていたいんですが、
とんでもない事になっちゃいますよね^^;
以前撮影旅行に持って行くレンズを選んでいたら「あれもこれも」と15本ほどになっていたことがあります。(笑)
それほどαには愛着がありますよね^^