手元に同じCAPAが2冊ある。
そしてもうすぐ3冊目が届く。
友人につられて応募したフォトコンで入選したのだ。
「載ってるから今から持っていくわ!」と昨日その友人が持ってきてくれた。
所が夜に別の友人も持ってきてくれた。
そしてもうすぐ3冊目が…というわけである。
大先輩なのでサスガに「持ってるのでもう要りません」とは言えない・・・^^;
フォトコンは審査員の好みなので入選したって何てことないけど
セコニックの露出計・308Sが貰えるのはメッチャ嬉しい!!^^v
今使っている旧型と違ってISO感度が常時表示されるんだよね〜!
儲けた儲けた!
にほんブログ村
2008年02月23日
もうすぐ同じCAPAが3冊・・・
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/14496997
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/14496997
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
和歌山観光総合ウェブサイトへのご協力お願いします。
和歌山観光総合ウェブサイトへのご協力お願いします。
観光企業からの依頼でフォトバンク和歌山は和歌山観光総合ウェブサイトの写真を撮ることになりました。
ただそれだけでは十分な情報は得れません。
ローカルな情報ほど貴重なのです。
そこでお願いしたいのが、
「あなたの地元の名物や観光地の写真と情報の提供」です。
写真はイメージがわかるものであれば大丈夫です。
情報も交通・時間・最寄りの宿泊施設や観光地など観光客に知ってもらいたい情報をお願いします。
例えば”おいしいラーメン屋”や”寒わかめの天日干しの風景”など地元ならでは!の、
ローカルな情報なんかとってもうれしいです。
随時更新なので四季折々、継続してご協力いただける方よろしくお願いします。
報酬などは他のメディアより安くなると思いますが、
地元の観光、和歌山の観光を盛んにするためにご協力よろしくお願いします。
ご協力いただける方は問い合わせフォームにてご連絡下さい。
フォトバンク和歌山代表・末藤慎一朗
フォトバンク和歌山代表・末藤慎一朗
入選、おめでとうございます。
週末でないとなかなか書店に寄れないので、今年二冊目のCAPAを買ってみます。
買わなくても送りますよ! 3冊も要りませんもん!
それにフォトコンなんてものは他人が勝手に優劣を付けるわけで
そんな評価に縛られていたら勿体ないです。
でも賞品はかなーり嬉しかったです^^