2006年04月11日

桜の季節も・・・


桜の季節も過ぎ去ってもう葉っぱが出てきている。 

αSD+TAMRON18-200 

時の流れと言うものは早いものだ。 
そう言えば僕もバイトを始めて10日が過ぎた。 
今日はこの公園で始めて雨の中で食べる弁当だった。 
この歳になってもまだ自分の未熟さを痛感する事ばっかりだ。 
これからも色々と経験して立派な人間になれるのだろうか? 
人生の終わりには「いい人生だった」と言いたいものである。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
posted by すえしん at 21:18 | Comment(9) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
Unknown
こんにちは。<br />
お仕事10日過ぎて落ち着かれたでしょうか?もしかして疲労のピークだったりして^^;<br />
人生そうですよね私の場合は特に先が見え初めてますから最後まで楽しみ続けたいですね!<br />
こちらのサクラは既に見る影も有りません(涙!<br />
<br />
PS:SSMこっちでも中々見付かりませんのでSONYさんに期待してます^^;
Posted by シャパラル at 2006年04月12日 16:39
シャパラルさんへ
毎日帰ってきたらヘトヘトで眠り込んでしまいます(^^:)<br />
慣れるまでは仕方が無いですね〜。<br />
SSMは毎日のように探しているのですが中々見付かりません!<br />
見付けたらキープして速攻連絡致しますです!!
Posted by 田舎のブライダルカメラマン at 2006年04月12日 23:57
Unknown
人ってなかなか成長しないもんですねぇ&#12316;と自分を振り返るとつくづく思います(^^;<br />
昨年、四十路を迎えましたが、十代の頃から大して成長していない自分に愕然とすることも少なくないです(笑)<br />
まぁ、ボクと比較すること自体が失礼ですが、マスターはまだまだ若いので全然大丈夫ですよ!<br />
<br />
バイト、まだペースに慣れきっていなくて一番しんどい時期かも知れませんね。<br />
がんばってくださいね(^.^)
Posted by まーきー at 2006年04月13日 03:43
まーきーさんへ
コメントありがとうございます。<br />
いえいえ僕も全然成長していませんって。<br />
特に恋愛に関しては・・・(^^:)<br />
バイトはやっと慣れてきた所で次から次へと色んな人から仕事を叩きこまれています。<br />
う〜〜ん、知恵熱がでそうです・・・(^^:)<br />
Posted by 田舎のブライダルカメラマン at 2006年04月14日 07:52
初めまして(^^ゞ
田舎のブライダルカメラマンさん<br />
<br />
こんにちは、初めまして(^^ゞ<br />
以前掲示板にも投稿させていただいたことがあるのですが<br />
丁度お休みの頃だったと思います。<br />
もう直ぐ50代になる私ですが。。。同じく20代の頃より精神年齢が向上しません<br />
幼稚です。(>_<) 体力はだけは年齢相当(>_<)<br />
しかし知らず知らずのうちに長男は21歳になりました。<br />
いまだ迷いの多いい人生ですが私も<br />
『人生の終わりには「いい人生だった」と言いたいものである』<br />
と思いながら3歩進んで3歩戻ったりしております。(^_^;)<br />
しかしそんな人生でも幸せかなと思える日々があります。<br />
私もまだまだ登り坂だと思っていますので、回りの景色を楽しみながら<br />
登っていきましょう(^^ゞ<br />
<br />
Posted by tsh at 2006年04月26日 11:50
再度 初めまして。
田舎のブライダルカメラマンさん<br />
<br />
こんにちは、初めまして(^^ゞ<br />
以前掲示板にも投稿させていただいたことがあるのですが<br />
丁度お休みの頃だったと思います。<br />
もう直ぐ50代になる私ですが。。。同じく20代の頃より精神年齢が向上しません<br />
幼稚です。 体力はだけは年齢相当<br />
しかし知らず知らずのうちに長男は21歳になりました。<br />
いまだ迷いの多いい人生ですが私も<br />
『人生の終わりには「いい人生だった」と言いたいものである』<br />
と思いながら3歩進んで3歩戻ったりしております。<br />
しかしそんな人生でも幸せかなと思える日々があります。<br />
私もまだまだ登り坂だと思っていますので、回りの景色を楽しみながら<br />
登っていきましょう<br />
<br />
顔文字が。。。<br />
<br />
Posted by tsh at 2006年04月26日 11:51
tshさんへ
コメントありがとうございます。<br />
歳をとっても満足しないのは向上心の現れだと思います。<br />
でもお互いにマイペースで生きましょうね!<br />
無理が続くと大変な事になりますから(^^:)<br />
Posted by 田舎のブライダルカメラマン at 2006年04月26日 21:02
同じ境遇だよ
久しぶりにパソコンに向かったらびっくり!!!    似たような話があるんだもん(笑)         私も4年前神経の病を患って辛い思いをしました。<br />
でも今は明るく頑張って生きてるぞ!       <br />
ホント大変だけどがんばろうね!
Posted by 私もブライダルカメラマン at 2006年05月22日 00:32
ごめんなさい
恥ずかし〜いパソコンに慣れてないから変なカキコになってしまった(笑)ただ頑張ってほしくて…。やっちゃいました!ごめんね!
Posted by 私もブライダルカメラマン at 2006年05月22日 00:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/14496699
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック

和歌山観光総合ウェブサイトへのご協力お願いします。 

紀北・紀中・紀南の分類.jpg

和歌山観光総合ウェブサイトへのご協力お願いします。

観光企業からの依頼でフォトバンク和歌山は和歌山観光総合ウェブサイトの写真を撮ることになりました。

ただそれだけでは十分な情報は得れません。

ローカルな情報ほど貴重なのです。

そこでお願いしたいのが、

「あなたの地元の名物や観光地の写真と情報の提供」です。

写真はイメージがわかるものであれば大丈夫です。

情報も交通・時間・最寄りの宿泊施設や観光地など観光客に知ってもらいたい情報をお願いします。

例えば”おいしいラーメン屋”や”寒わかめの天日干しの風景”など地元ならでは!の、

ローカルな情報なんかとってもうれしいです。

随時更新なので四季折々、継続してご協力いただける方よろしくお願いします。

報酬などは他のメディアより安くなると思いますが、

地元の観光、和歌山の観光を盛んにするためにご協力よろしくお願いします。

ご協力いただける方は問い合わせフォームにてご連絡下さい。

問い合わせフォーム

フォトバンク和歌山代表・末藤慎一朗

フォトバンク和歌山代表・末藤慎一朗

和歌山城でのご婚礼ロケーション撮影に婚礼人力車は如何でしょうか?
D71_1052.jpg
      • 和歌山城でのご婚礼写真撮影にご利用いただけます。
      • 和装でも乗り降りが非常に楽にできますのでご安心ください。
      • 花嫁さんへのサプライズにも最適!
      • タキシードやウェディングドレスとの相性もモダンで素敵です。
      • ※その他イベントでのご活用も可能です。(イベント人力車)
※車夫のスケジュールや人力車の手配などがありますのでご希望に添えない場合があります。
早めのご予約をオススメします!
※このサービスは弊社だけのサービスではありません、
ご要望の方やカメラマンさんは直接ご連絡をお取り下さっても結構です。
D71_9991-2.jpg
車夫・北原 美希さん
https://www.facebook.com/happymikinontan
お問い合わせ
http://photo-concier.com/contactus/